山梨県立博物館 かいじあむ
博物館収蔵の資料をデータベースから検索 収蔵資料案内
トップへ戻る
お知らせ 当館からのニュースや募集、年報のご紹介をしております。
概要
利用案内
施設案内
展示案内
交通案内
概要教職員の方へ
 
 ■出前授業
平成18年10月7日

河口湖北中への出前授業

ダイジェスト

 この日、河口湖北中では親子ふれあい講座が開催され、その一講座を受け持ってもらえないかと、博物館に依頼がありました。事前に担当の先生とメールや電話で打ち合わせをし、この日を迎えました。
  いつもの出前授業は1時間程度ですから、1人で学校にお邪魔します。ですが、今回は3時間と長丁場だったし、土曜日なので博物館に学校の観覧がなく、2人でお邪魔することができました。2人でお邪魔することができたので、1人が話をしているときにもう1人がスナップ写真を撮ることができ、このようにホームページで様子を公開することができました。
  本当はもっとたくさんの出前授業をしているんですよ。
 

出前授業はじまりはじまり

説明


   【プログラム 1】

 博物館から持っていったパソコンとプロジェクターを使って、博物館の紹介をしました。どんな仕事をしているのか、どんな展示があるのか説明しました。

 

 

 せっかく河口湖北中へ行ったので、その地区の歴史にかかわる話もしました。古代、御殿場から甲斐の国の国府に通じる官道があり、それが河口を通っていたこと。しかも、駅があったこと。学校のすぐ近くで平安時代の集落が発掘されていることなどを画像を使いながら説明しました。






   【プログラム 2】


 次に、発掘された平安時代の竪穴式住居の復元ペーパークラフトに挑戦してもらいました。下の写真が完成した竪穴式住居モデルです。なかなかの仕上がりでしょう?

 

このペーパークラフトに挑戦してみたい方は以下をクリックしてください。PDFファイルになっています。 A4 のコピー用紙にプリントアウトしてお使いください。

■平安時代の竪穴式住居
  ペーパークラフト

ペーパークラフト 竪穴住居づくり


完成!

歴史ジグソーパズルに挑戦


   【プログラム 3】


 竪穴式住居ペーパークラフトが早く完成できた生徒には、歴史ジグソーパズルに挑戦してもらいました。
  これは、歴史に親しんでもらおうと、歴史的な絵画や古文書を ジグソーパズルにしたものです。

 

 

  【プログラム 4】


 最後のプログラムは、歴史衣装を着てみよう。いってみれば「コスプレ」・・・です。江戸時代の町人・男、町人・女、武士の裃、そして、戦国時代のよろい(写真)の4つを用意しました。

歴史衣装試着

 かいじあむ出前講座を希望する学校がありましたら、遠慮なく、ご連絡ください。

かいじあむ 山梨県立博物館
企画交流課  電話 055-262-1278


戻る

サイトマップ リンク
ご意見・ご感想 このサイトについて 個人情報保護方針