山梨県立博物館 かいじあむ
博物館収蔵の資料をデータベースから検索 収蔵資料案内
トップへ戻る
お知らせ 当館からのニュースや募集、年報のご紹介をしております。
概要
利用案内
施設案内
展示案内
交通案内
リンクリンク
 
■甲府市内のミュージアム 1
 
■山梨県立美術館
  やまなしけんりつびじゅつかん
山梨県立美術館
  昭和53年(1978)に開館して以来、「ミレーの美術館」として親しまれている山梨県立美術館は、国内外の様々な優れた作品を展示するほか、様々な美術館教育普及事業も積極的に実施しています。

展示物の一例:《 種をまく人 》 に代表されるミレーの作品、テオドール・ルソー、ドービニーなどのバルビゾン派、ターナー、コロー、クールベ、シャガール、藤田嗣治、梅原龍三郎、福澤一郎、加倉井和夫など国内外の様々な優れた作品
開館時間 午前9時〜午後5時(入室は午後4時30分まで)
休館日 月曜日(祝日の場合はその翌日)、祝日の翌日(日曜日の場合を除く)、12月29日〜1月1日
入館料 <常設展>一般 500円 大・高校生 210円 小・中学生 100円(20名以上団体割引あり)
住所 甲府市貢川1-4-27
電話 055-228-3322
ファックス 055-228-3324
■山梨県立文学館
  やまなしけんりつぶんがくかん
山梨県立文学館
  山梨県出身及びゆかりの文学者、または山梨を描いた作品、さらに日本文学史上に大きな業績を残した文学者の資料を収集・保存し、展示による鑑賞や学習などに利用していただいております。

展示物の一例:出身の山本周五郎、飯田蛇笏等の作家の資料/山梨県ゆかりの樋口一葉、芥川龍之介、太宰治等の作家の資料
開館時間 午前9時〜午後5時(展示室への入室は午後4時30分まで)
休館日 月曜日(祝日の場合はその翌日)、祝日の翌日(日曜日の場合を除く)、12月29日〜1月1日
入館料 <常設展>一般 310円 大・高校生 210円 小学生 100円(20名以上団体割引あり)
住所 甲府市貢川1-5-35
電話 055-235-8080
ファックス 055-226-9032
■山梨県立考古博物館
  やまなしけんりつこうこはくぶつかん
甲斐風土記の丘・曽根丘陵公園
  山梨の旧石器時代から明治時代までの人々のくらしを、遺跡から発見された生活道具など考古資料からたどることができます。周辺は、「甲斐風土記の丘・曽根丘陵公園」として数々の遺跡が保存されています。

展示物の一例:一の沢遺跡出土の縄文土器群(国指定重要文化財)/殿林遺跡出土の縄文土器(国指定重要文化財)/安道寺遺跡出土の縄文土器(蛇体文装飾付有孔鍔付土器)
開館時間 午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日 毎週月曜日、祝日の翌日、12月29日から1月1日
入館料 一般・大学生 210円  小・中・高校生 100円 (20名以上団体割引あり)
住所 甲府市下曽根町923
電話 055-266-3881
ファックス 055-266-3882
 
■石とガラスの博物館 クリスタル・ミュージアム
  いしとがらすのはくぶつかん くりすたるみゅーじあむ
クリスタル・ミュージアム
  壁に埋め込まれたクリスタルが、宇宙を覗くような不思議な輝きで出迎えてくれるエントランス。1階は、原石と造形作品、2階は、スワロフスキーやモーゼルを中心とするクリスタルガラスを展示。

展示物の一例:水晶などの鉱物の原石/エミールガレ、ルネラリック、ドームなどの作品/モーゼル、スワロフスキーのクリスタルガラスの作品
開館時間 午前9時30分〜午後5時30分
休館日 なし
入館料 一般(高校生以上) 500円 小人(小中学生) 300円 (20名以上団体割引)
住所 甲府市貢川1-1-7
電話 055-228-7003
ファックス 055-228-7073
■山梨県立科学館
  やまなしけんりつかがくかん
山梨県立科学館
  未来に向けての科学技術のあり方や人間との関わりなどを、楽しみながら学ぶことができる展示室をはじめ、スペースシアターや実験・工作室、天体観測室、あそびの部屋で実施致します様々な事業は、来館者の皆様にきっと新しい発見と感動を得ていただけるものと考えております。

開館時間 午前9時30分〜午後5時(入室は午後4時30分まで)
休館日 毎週月曜日(休日の場合を除く) 休日の翌日
年末年始(12月29日から1月3日まで) その他臨時休館日
入館料 <常設展>一般 500円 高校生 300円 小・中学生 200円(20名以上団体割引あり)
住所 甲府市愛宕町358-1
電話 055-254-8151
ファックス 055-240-0168
■山梨県鳥獣センター
  やまなしけんちょうじゅうせんたー
鳥獣センターの展示
  鳥獣センターは436個体の鳥獣の標本や図書、資料、絵画、録音テープ、生態写真や観察保護施設があります。減少しつつある彼等の生態とその価値を学び、鳥獣愛護の心の普及を図ることをねらいにした施設です。

展示物の一例:イヌワシ標本(日本に20個体の内2個体)/オオワシ標本
開館時間 午前9時〜午後4時30分
休館日 毎週月曜日(7月〜8月は除く)、休日の翌日(7月〜8月は除く)、1月1日〜1月3日、12月29日〜12月31日
入館料 無料
住所 甲府市和田町3004-1
電話 055-252-9161
ファックス 055-252-9161
■甲府市民俗資料館
  こうふしみんぞくしりょうかん
甲府市民俗資料館
  江戸時代中期に旧上今井村に民家として建てられたものを、昭和54年に現在地に移築・復元し、民俗資料館として公開しています。養蚕のため屋根裏を広くとった「兜造」と呼ばれる大きな屋根が特徴となっています。毎年、夏と冬に季節行事で展示品を活用した親子教室や民俗講座を開催しています。

展示物の一例:江戸後期の農具や生活用具を中心とした資料(薬味箪笥、せんばこき、人力車、秤など)
開館時間 午前9時〜午後4時
休館日 月曜日、木曜日、年末年始12月28日〜1月4日
入館料 無料
住所 甲府市向町568(玉諸公園内)
電話 055-237-2024(資料館)、 055-223-7324(甲府市文化振興課)
■甲府市藤村記念館
  こうふしふじむらきねんかん
藤村記念館
  明治8年(1875)、巨摩郡睦沢村(旧敷島町、現在の甲斐市亀沢)に睦沢学校校舎として建てられたものを、旧睦沢学校校舎保存委員会により、昭和41年(1965)に武田神社境内に移築復元され、甲府市に寄贈されました。翌昭和42年には国から重要文化財に指定されています。

開館時間 -
休館日 -
入館料 -
住所 甲府市古府中町2614
電話 055-223-7324(甲府市文化振興課)

※甲府駅北口に移転のため閉館中。開館は平成22年の予定です。
■武田神社宝物殿
  たけだじんじゃほうもつでん
武田神社宝物殿
  武田家伝来の品を中心に、旧家臣の子孫、崇敬者などからの奉納品など信玄公や戦国の世を偲ぶ品々及び神社の創建に関わる品々を展示。

展示物の一例:太刀 銘「一」/武田家伝来甲冑/伝 信玄公所有 鉄扇
開館時間 午前9時30分〜午後4時30分
休館日 なし
入館料 大人 300円  小人 150円
住所 甲府市古府中町2611
電話 055-252-2609
ファックス 055-252-2600
■甲府市遊亀公園附属動物園
  こうふしゆうきこうえんふぞくどうぶつえん
レッサーパンダ
  甲府市の中心部ちかい遊亀公園内に大正8年(1919)、日本で4番目に開設された歴史ある動物園です。現在60種余り300点以上の動物を飼育しており、甲府市民のほか県内外を問わず広く憩いの場として親しまれています。

展示物の一例:アジアゾウ/レッサーパンダ/マゼランペンギン
開館時間 午前9時〜午後5時(4月〜10月)、午前9時30分〜午後4時30分(11月〜3月);入園は閉館の30分前まで
休館日 毎週 月曜日 (ただし月曜日が祝日、振替休日の場合は翌火曜日)
年末年始 12月29日〜1月1日
入館料 大人(15歳以上) 310円  小人(6歳〜14歳) 30円(30名以上団体割引あり)甲府市以外の小中学校が教育目的で入園する場合;教師 150円 生徒 15円
住所 甲府市太田町10-1
電話 055-233-3875
ファックス 055-233-3875

戻る



サイトマップ リンク
ご意見・ご感想 このサイトについて 個人情報保護方針