山梨県立博物館 かいじあむ
博物館収蔵の資料をデータベースから検索 収蔵資料案内
トップへ戻る
お知らせ 当館からのニュースや募集、年報のご紹介をしております。
概要
利用案内
施設案内
展示案内
交通案内
 
展示案内

■ 新指定文化財展「甲斐の国のたからもの」展示目録
新指定文化財展のご案内

◆信仰の足跡
 人々の篤い信仰が、寺院の伽藍を建立させ、
 仏の姿を生み出し、それらを守り伝える力となった。

指定
種別
名称
員数

所有・
管理者

制作年代
材質・技法
指定日等
1
彫刻 観音菩薩像 1躯

安楽寺

平安前期
10世紀

木造
漆箔

平成16年10月12日指定
2
彫刻 阿弥陀如来及両脇侍像

3躯

九品寺 鎌倉時代
13世紀
木造 漆箔 玉眼 平成19年4月26日指定
3
彫刻 釈迦如来坐像 1躯 東禅寺 鎌倉時代
13世紀
木造 金泥彩色 玉眼 平成16年11月29日指定
4
絵画 地蔵菩薩十王図 1幅 大聖寺 鎌倉時代
13世紀
絹本著色 平成9年6月12日指定。平成11〜12年度保存修理。平成17年度より寄託
5
絵画 釈迦三尊十六善神像 1幅 大聖寺 南北朝時代 14世紀 絹本著色
6
絵画 弘法大師捨身図 1幅 大聖寺 鎌倉時代
13〜14世紀
絹本著色
7
絵画 両頭愛染明王像 1幅 大蔵経寺 南北朝時代 14世紀 絹本著色 平成15年5月1日指定
8
絵画 不動明王ニ童子像 1幅 大蔵経寺 室町時代 14〜15世紀 絹本著色
9
絵画 騎獅不動明王八大童子像 1幅 大蔵経寺 室町時代 15世紀 絹本著色
10
絵画 釈迦八相図 3幅 久遠寺 鎌倉時代 13世紀 絹本著色 平成3年6月21日指定 平成16〜18年度保存修理
11
絵画 仏涅槃図 1幅 向嶽寺 室町時代 明応9年(1500) 絹本著色 平成5年9月6日指定 平成16〜18年度保存修理
12
絵画 法然上人絵伝 2幅 山梨県立博物館 鎌倉時代 14世紀 絹本著色 平成17年5月2日指定 平成16年度収蔵

13

考古 開山墓出土常滑甕 1口 栖雲寺 南北朝時代 14世紀 常滑焼 平成19年4月26日指定
14
考古 中世墓出土陶器 7口 大善寺 鎌倉時代 13世紀 古瀬戸 常滑 美濃須衛 平成19年4月26日指定
15
考古 深山田遺跡青銅製鋺

14口のうち7口

北杜市 鎌倉〜室町時代 13〜14世紀 青銅 平成18年4月27日指定
16
彫刻 蔵王権現立像 1躯 山梨県立博物館 平安時代 12世紀 木造 平成17年12月26日指定 平成16年度収蔵
17
 
歴史 版木 4枚 山梨県立博物館 不明 木造 平成19年度寄贈
18
工芸 鰐口 1口 蓮華寺 室町時代 享禄元年(1528) 鋳銅製 昭和58年7月21日指定 平成18年度寄託

19

重美
絵画 蘭石図 雪窓普明筆 1幅 山梨県立博物館 元時代  14世紀 絹本墨画 平成16年度保存修理

20

重美
絵画 柿本人麻呂図 如水宗淵筆 1幅 山梨県立博物館 室町時代 15〜16世紀 紙本墨画淡彩 平成16年度保存修理

21

絵画 陶弘景聴松図 天与清啓賛 1幅 山梨県立博物館 室町時代 15世紀 紙本墨画淡彩 昭和24年2月18日指定
22
 
建造物 棟札 1枚 本遠寺 江戸時代 17世紀 木製 墨書

本堂は
昭和61年12月2日重文指定。平成14〜20年度保存修理

23
 
建造物 葵紋 3点のうち1点 本遠寺   木製
24
彫刻 釈迦如来立像 覚慶作 1躯 本遠寺 鎌倉時代 文永3年(1266) 木造 漆箔 玉眼 昭和55年9月18日指定

25

    書跡 曼荼羅本尊 日蓮筆 1幅 本遠寺 鎌倉時代 13世紀 紙本墨書 平成18年度寄託

26

    書跡 曼荼羅本尊 日蓮筆 1幅 本遠寺 鎌倉時代 13世紀 紙本墨書 平成18年度寄託


◆武将たちの遺風
 菩提寺に伝わるゆかりの品や旧家に残された古文書に、
 戦国期の武将たちの為政や文化を見る。

指定
種別
名称
員数

所有・
管理者

制作年代
材質・技法
指定日等
27
絵画 穴山信友夫人像 天桂玄長賛 1幅

南松院

室町時代 永禄9年(1566)

絹本著色

昭和40年8月19日指定
平成17年度寄託
28
絵画 桃隠和尚像 春国光新賛 1幅

南松院

室町時代 16世紀 絹本著色
29
絵画 渡唐天神像 策彦周良賛 1幅

南松院

室町時代 16世紀 紙本著色
30
書跡 法華経 附黒漆塗桐経箱 8巻 南松院 室町時代 15世紀 版本 折本仕立 昭和48年7月12日指定 平成17年度寄託
31
書籍 穴山信君書状  (南松院文書37通のうち)

1点

南松院 室町時代 永禄12年(1569) 竪紙 墨書 昭和52年5月23日指定 平成17年度寄託
32
絵画 小山田信有像 1幅 長生寺 室町時代 16世紀 絹本著色 平成15年5月1日指定
33
絵画 釈迦三尊十六善神像 1幅 長生寺 鎌倉〜南北朝時代 14世紀 絹本著色
34
絵画 龍虎梅竹図屏風 六曲一双 長生寺 江戸時代 17世紀 紙本金地著色

35

歴史 武田家朱印状
(田辺家古文書一括90点のうち)
1点 山梨県立博物館 室町時代 永禄3年(1560) 折紙 墨書 平成17年5月2日指定 平成13年度収蔵
36
歴史 武田家朱印状
(田辺家古文書一括90点のうち)
1点 山梨県立博物館

室町時代 天正9年(1581)

折紙 墨書
37

歴史 徳川家康朱印状
(田辺家古文書一括90点のうち)
1点 山梨県立博物館

室町時代 文禄2年(1593)

竪紙 墨書
38
  歴史 武田晴信書状 1点 山梨県立博物館 室町時代 16世紀 紙本墨書 平成20年度収蔵
39
  歴史 武田信玄陣立書 1点 山梨県立博物館 室町時代 16世紀 紙本墨書 平成20年度収蔵
40
  歴史 武田勝頼書状 1点 山梨県立博物館 室町時代 天正2年(1574) 切紙 墨書 平成20年度収蔵
41
  歴史 武田家朱印状 1点 山梨県立博物館 室町時代 元亀4年(1573) 竪紙 墨書 平成20年度収蔵


◆華麗なる柳沢文化
 柳沢吉保・吉里父子が甲府藩主となり、元禄文化の
 華やぎを含んだ江戸風大名文化がもたらされた。

指定
種別
名称
員数

所有・
管理者

制作年代
材質・技法
指定日等
42
 

歴史

甲斐国領知朱印状写 1点 恵林寺

江戸時代 宝永2年(1705)

竪紙 墨書  
43
歴史 永慶寺殿真光院殿道具覚帳 (柳沢吉保・定子関係資料一括111点のうち) 1冊 恵林寺 江戸時代 享保9年(1724) 冊子 墨書 平成19年4月26日指定
44
歴史 真光院殿初七日追悼和歌 (柳沢吉保・定子関係資料一括111点のうち) 1巻 恵林寺 江戸時代 宝徳3年(1713) 巻子 墨書
45
 
絵画 六義園図 藤原芳尋筆 1巻 山梨県立博物館 江戸時代 宝暦9年(1759) 紙本著色 平成15年度収蔵
46
歴史 四ツ花菱紋蒔絵膳具より 本膳、椀五種
(柳沢吉保・定子関係資料一括111点のうち)
一具のうち 恵林寺 江戸時代 18世紀 木製 漆塗 平成19年4月26日指定
47
歴史 梅樹蔦紋蒔絵膳具より 三方 飯器 菓子器 (柳沢吉保・定子関係資料一括111点のうち) 一具のうち 恵林寺 江戸時代 18世紀 木製 漆塗
48
歴史 菊蒔絵香道具 道具箱 重香合 炸空入 銀葉入 香盆 (柳沢吉保・定子関係資料一括111点のうち) 一具のうち 恵林寺 江戸時代 17〜18世紀 木製 漆塗
49
歴史 菊唐草蒔絵化粧道具より 湯桶・盥 (柳沢吉保・定子関係資料一括111点のうち) 一具のうち 恵林寺 江戸時代 18世紀 木製 漆塗


◆旅と街道

 交易の道、文化の道、巡礼の道。街道を通じて
 人々が交わり、文物が往来した。

 
指定
種別
名称
員数

所有・
管理者

制作年代
材質・技法
指定日等
50 歴史 厨子・石櫃 (右左口区有文書及び関連資料一括2526点のうち) 各1点 甲府市宿区 江戸時代 厨子 木造
石櫃 石造
平成14年7月4日指定 平成17年度寄託
51 民俗 人形芝居かしら・衣装
(右左口の人形芝居のかしらほか用具一式181点のうち)
2組 甲府市宿区 江戸〜明治時代   平成16年11月29日指定 平成17年度寄託
52 歴史 右左口村絵図 (右左口区有文書及び関連資料一括2526点のうち)

1点

甲府市宿区 江戸時代 天保13年(1842) 鋪 墨 著色 平成14年7月4日指定 平成17年度寄託
53 歴史 徳川家康朱印状 (右左口区有文書及び関連資料一括2526点のうち) 1点 甲府市宿区 室町時代 天正10年(1582) 折紙 墨書
54 歴史 羽柴秀勝黒印状 (右左口区有文書及び関連資料一括2526点のうち) 1点 甲府市宿区 室町時代 天正18年(1590) 折紙 墨書
55 歴史 甲州道中図屏風 六曲一双 山梨県立博物館 江戸時代 紙本著色 貼交屏風 平成17年5月2日指定 平成15年度収蔵 平成19年度保存修理
56   彫刻 不動明王立像 木喰作 1躯 山梨県立博物館 江戸時代 天明9年(1789) 木造 平成20年度収蔵
57   彫刻 千手観音菩薩坐像 木喰作 1躯 個人 江戸時代 寛政13年(1801) 木造 平成20年度寄託

  ※期間中、展示替えは実施しません。

戻る



サイトマップ リンク
ご意見・ご感想 このサイトについて 個人情報保護方針